| このまま一日中プールで遊ぶのも、もったいない。午後から出掛けるために、そろそろ、プールから上がり、部屋に戻り着替えることにする。 さて、どこに行くかを検討。オーストラリアに来たら、やっぱり動物を見なければならないでしょ。と言うことで、行き先は、ケアンズトロピカルズーに決定。
 ケアンズトロピカルズーは、地図を見ると、ここからは、すぐ近くあるようだ。
 | 
          
            | ●(ちょっとだけ写真帳に「トロピカルズーの動物たち」を追加しました。)● | 
          
            |  ケアンズトロピカルズーの看板
 | まずは、キャプテンクックハイウエイに出てケアンズ方面に向かう。 しばらく走ると、直ぐに右側に看板が見えてきた。
 ケアンズトロピカルズーの看板である。
 駐車場に車を停めると、何だか見覚えがある入口だな〜。
 昔、ママさんと初めて、ケアンズに来た時も、この動物園に来ている。
 しかし、その時と名前が変わっているような気がする。
 初めてケアンズに来たのは、いまから15年ぐらい前の事ですから。
 それでは、さっそく園内に入りましょ。
 |  やる気の無さそうな白カンガルー
 | 
          
            |  クカバラですよね。この鳥?
 |  フクロウが眠そう。
 | まず最初は、鳥の小屋に入る。たくさん鳥がいます。 クカバラ?さすがに人に慣れているようで
 近づいても逃げることはない。
 フクロウもいた。眠いそうですね。
 | 
          
            | パンフレットのスケジュールを見ると、ウォンバットの餌付けの時間。よし、見に行こう。 スタッフが解説をしながら、ウォンバットに餌を与える。トウモロコシかな?
 ずんぐりむっくりとしたウォンバットが丸太の上を歩いている。可愛いですね。
 ここでカメラをYOUくんに取られてしまう。
 YOUくんは、カメラマンとなり写真を取りまくっている。後から見ると子どもの視線からの写真も悪くない。
 |  ウォンバットの餌付けショー
 | 
          
            |  ワラビーですね。
 |  クロコダイル
 |  は虫類館のヘビ。。
 |  コアラ・・・可愛い。
 | 
          
            |  ロックワラビー
 |  レッサーパンダくん
 | 続いてカンガルーやクロコダイルなどなど。 園内を見てまわります。そして、は虫類館に。
 みんなで入ったはずなのに。アレ。ママさんがいない。
 ママさんは、気持ち悪くて入れないようだ。は虫類が苦手。
 子供たちが無理矢理、ママさんを呼びに行っている。
 ママさんは、仕方なく入ってきたが、
 アッという間に中を通り過ぎて外に出てしまった。
 | 
          
            | 子供たちとゆっくり、ヘビやトカゲを見ていました。大きなヘビ。カエル。トカゲ。結構、可愛いと思うのですが。 次は、コアラ館。ここでは、コアラを抱っこして写真を撮ってもらえる。子供たちに進めるが、いやがって撮ろうとしない。
 どうしてだろうか?以前、コアラを抱っこした時にウンチを付けられた事を覚えているのだろうか?
 | 
          
            |  レストランで軽い食事。
 | 喉が渇いたのでレストランでひと休みすることにします。 ちょっとだけお腹が空いているので、ついでに、フィッシュ&チップスを注文。
 柵の外には、コアラがいる。下を見るとワラビーより小さい奴がいる。
 ママさんによるとロックワラビーと言うらしい。さて、他の動物を見てこよう。
 柴犬にそっくりなディンゴ。レッサーパンダもいます。
 | 
          
            | ●(ちょっとだけ写真帳に「トロピカルズーの動物たち」を追加しました。)● | 
          
            | そろそろ閉館の時間になってきた。まだ、全部見ていないのに。午後から入っているし、休憩もしていたので仕方ないか! 出口がお土産屋さんになっている。ここで、TOMくんは、ヘビの絵柄のTシャツを購入。YOUくんは、ワニの絵柄のTシャツを購入。
 ケアンズトロピカルズーを出た後は、夕食の材料とビールを購入してホテルに戻ります。
 | 
          
            |  シーテンプルホテルの前で
 |  食事の支度をなければ。。
 |  ケアンズには、リックだけでOK
 |  水着や靴を干しておきます。
 | 
          
            | パン・サラダ・エビ・フルーツ・ハム・チャーハンなど。豪華に見えるでしょ。 食事を終えると、ケアンズシティまで行ってナイトマーケットでお買い物をしてくることに。
 | 
          
            |  食事の前に手を洗います。
 |  クロワッサンが焼けたようだ。
 |  豪華に見えますね。
 |  中庭では、結婚式が行われている。
 | 
          
            |  乾燥機を使って服を乾かしています。
 |  レッサーパンダの人形を買ったみたいです。
 | さっそく、子供たちは、先程買ったTシャツに着替えています。 派手なTシャツ。。
 午後8時過ぎにホテルを出てケアンズシティへ。
 ケアンズシティに着いたが、考えてみれば今日は土曜日だ。
 さすがに駐車場がいっぱい。
 車を停めるところを探していると、ラッキーにも、ちょっと歩くけど
 駐車スペースが空いていた。
 パーキングチケットを買おうとすると、動かない?どうして?
 | 
          
            | どうも、土曜日の場合は、次お日曜日の朝まで、駐車料金が無料になるらしい。これは、いいシステムですね。歩いてナイトマーケットに向かいます。 ケアンズシティで写真を撮っろうと思っていたが電池が無くなる。充電をするのを忘れていました。従って写真がありません。
 ナイトマーケットの入口。混雑しているマーケットの中に入る。ママさんは、ここでシルバーのブレスレットを購入。
 子供たちもTシャツや帽子などを買っている
 | 
          
            |  買ったばかりのTシャツ
 |  TOMくんがヘビ。
 |  YOUくんがクロコダイル。腕には、ヘビが。
 | 残り少ない電池で取った写真。 派手なTシャツです。
 | 
          
            | 自分は、別に買う物もないのでブラブラしていた。しかし、いつまでたっても、みんなの買い物が終わらない。 我が家は、自分をのぞいて、買い物好きです。別に見ているだけでも楽しいみたい。自分は、直ぐに飽きてしまうのですけど。
 ナイトマーケットには、たくさんの日本人が働いています。観光客も日本人が多いですけどね。
 働いている子は、若い子が多いのでワーホリで来ているのかな?なんやかんやで、すでに午後10時を過ぎてしまった。
 やっと、満足したようで、みんなが戻ってきました。せっかくケアンズシティに来ているので、車を停めてあるところまでは、散歩がてらに遠回りをしていきましょ。
 ラグーンプールなどを見て、海沿いを歩いていきます。途中、写真を撮ろうとしましたが、電池がないのと夜なのでうまく撮れなかった。
 | 
          
            |  食事の後かたづけ
 |  子供たちが寝てしまって静かに。
 |  テレビは、戸棚の中にあります。
 |  忘れ物がないように、小物はテーブルに。
 | 
          
            | 車に乗り、ホテルに帰ります。ホテルに帰る頃には、すでに午前0時を過ぎてしまっていました。。さすがの子供たちも疲れたようで、すぐに就寝。 | 
          
            |  明日は、ホテルを移動します。
 |  日記は、書いてあるのかな?
 | 自分は、やっと、ビールが飲める。ゴクゴク ⊂(^^ )。 疲れているので、効きますね。
 いつの間にか?また、ソファでビールを飲みながら寝てしまった。
 |