この時は、郡上八幡に寄って鈴鹿サーキットの遊園地に遊びに行ってきました。その時の郡上八幡での写真です。 
            郡上八幡で大滝鍾乳洞を見て、釣り堀にも挑戦。そして食品などのサンプル工房でサンプル作りを体験してきました。 
            大滝鍾乳洞の中は、大変に広く現在までの調査で約2キロ近い通路や広間が確認されているそうです。 
            公開されているのは鍾乳石の発達した約700メートルが鑑賞できるコースになっています。 | 
          
          
              
            郡上八幡にある大滝鍾乳洞 | 
              
            鍾乳洞入口までケーブルカーで移動 | 
              
            大滝鍾乳洞の中 | 
              
            コウモリがたくさん。 | 
          
          
            TOMくんが釣り堀をしてみたいというので、挑戦してみました。 
            自分は、釣りをしないので見ているだけ。 
            何が釣れるのかな? 
            結局、一匹も釣れませんでした。 | 
              
            釣り堀に挑戦。 | 
              
            全然、釣れません。 | 
          
          
            郡上八幡の町の中を散策していると、食品のサンプル工房がありました。 
            郡上八幡は、ロウ細工発祥の地といわれ、食品サンプルの全国シェアの大半を占めているいるそうです。 | 
          
          
              
            おにぎり。海苔も偽物? | 
              
            チャーハンのサンプル | 
              
            シャケ・ハム・団子 | 
              
            ラーメン。スイカ。カブト虫はオモチャ。 | 
          
          
              
            ナン。焦げ具合がリアル。。 | 
              
            チーズケーキ。食べるなよ。 | 
            食品のサンプルには、インドのパン・ナンやチーズケーキなども。 
            いろいろな食品サンプルが展示してあります。偽物とは、思えないぐらいです。 
            YOUくんが間違えて食べてしまいそうです。 | 
          
          
            サンプル工房さんで天ぷらのサンプル作りを体験してきました。 
            まずは、天ぷらの色を着いたロウを溶かして、ぬるま湯の中に落として固めて、天ぷらの衣を作ります。 | 
          
          
              
            まずは、説明を聞きます。 | 
              
            TOMくんは、何を持っているのかな? | 
              
            衣を作ります。 | 
              
            そして、衣を巻き付けます。 | 
          
          
            | 出来た衣の上に天ぷらの材料を乗せて、衣が壊れないように巻き付けます。TOMくんは、スパナを天ぷらにしている。 | 
          
          
              
            YOUくんも挑戦 | 
              
            ちゃんと、エビを持っている。 | 
              
            完成したようですね。 | 
              
            完成した天ぷらのサンプルです。 | 
          
          
            | YOUくんも天ぷら作りを体験してきました。クワガタを天ぷらにしている。楽しい体験でした。 |