ヤセの断崖にやって来ました。ここは、「ゼロの焦点」の舞台となったらしい。(読んだことがないので詳しいは分かりません。) 
            案内板には、「高さ35mあるヤセの断崖から見る景色は迫力満点。昔その土地がヤセていたとか、断崖から景色を見下ろすとヤセる思いがする、 
            ということろから名付けられたと言われています。」 
            と書いてありました。 
            ここは、関野鼻からすぐ近くにあります。駐車場もありますので停めていくと、道から100m。 | 
           
          
              | 
              | 
              | 
           
          
            | 道から100mでヤセの断崖 | 
            案内板です。 | 
            ヤセの断崖までの途中の景色 | 
           
          
              | 
              | 
              | 
           
          
            | 断崖が見えてきました。 | 
            注意書きがされています。 | 
            亀裂が入っている。コワ〜!! | 
           
          
              | 
            見ての通り断崖には、柵がしてあり、のぞき込むことができません。 
            注意書きにも「てすりより先の岩盤は、風化により岩盤自体に亀裂がみられ、非常に危険です。 
            絶対に飛び越え先端の方へは、出ないで下さい。てすりを飛び越えての事故については、 
            一切の責任は、負いかねます。」と書かれています。 
             
            高いところは、苦手ではありませんがここは、ちょっとのぞいてみようとは思いませんでした。 
            ここには、自殺を思いとどまるように促す俳句が何カ所にも掲げられていました。 
            ここで何回もあったのでしょうね。 
            怖いかも。 
            早々に立ち去ることにします。次は、義経の船隠しです。 
             
            追記・2007年3月25日に発生した地震で一部が崩落したようです。 
            少し、落ち着いてから、どうなってしまったのか?様子を見てこようと思っています。 
             
            追記・2007年5月5日にヤセの断崖がどのようになってしまったのかを見に行ってきました。 
            実際は、立入禁止でしたが、申し訳ありません。なるべく離れた場所から、撮影してきました。 
            かなりの崩落でビックリしてしまいました。こちらです。 
             | 
           
        
       
       |